虫歯以外で親知らずが痛む理由
こんにちは、ららぽーと内にある歯医者さん「磐田さくら歯科」です。
今回は、虫歯以外の理由で親知らずが痛む理由や原因について解説していきます。
こちらの記事では、
- 虫歯じゃないのに親知らずが痛いのはなぜ?
- この症状って虫歯?
といった患者様の疑問に答えていきます!
親知らずが痛む原因は虫歯だけとは限りません。突然痛み出したり疲れている時に腫れたりするなど、親知らずはトラブルが起きやすい歯でもあります。虫歯以外の理由で親知らずが痛むのはどんな時なのか、原因や対処法などを解説していきます。
__________________________________________________________
萌出時による痛みや、智歯周囲炎による痛み
__________________________________________________________
虫歯以外で親知らずが痛む原因として考えられるもの
・萌出時による痛み
親知らずが生えてくる際、歯が外に出てくる力で周りの歯肉や隣の歯が押されて痛みが生じることがあります。親知らずがしっかり生えられるだけのスペースがあれば痛みは改善しますが、スペースが十分ではなく隣の歯を押している状態が続くと痛みが強くあらわれます。この痛みは親知らずがまだ生えてない状態で生じるので痛みの原因がわかりにくいことがあります。歯科医院でレントゲンを撮ってもらい、プロに診てもらいましょう。
・智歯周囲炎による痛み
親知らず周辺の歯肉および歯周組織で起きている炎症のことを智歯周囲炎といいます。親知らずは、ブラッシングしにくいため汚れが取りきれず、細菌が繁殖して炎症や痛みを引き起こすことが多くなります。智歯周囲炎は段階的に悪化していくといわれており、はじめは噛んだ時に痛みを感じたり鈍い痛みを時折感じる程度ですが、悪化するにつれてズキズキするような耐え難い痛みが継続し、歯肉が腫れる、膿が出る、口が開けられないなどの重症な症状があらわれます。倦怠感や発熱などの症状が出ることもあります。免疫力が低下している時や体調の悪い時に悪化しやすいとされており、睡眠時間が確保できなかったり、疲労がたまっていたり、食事のバランスが崩れている時は特に要注意です。
痛みが生じたときの対処法
市販の痛み止めを飲んだり痛い部分を冷やすことで改善する場合もありますが、まずは歯科医院を受診してプロに原因を判断してもらうことが大切です。細菌による炎症が原因ということも考えられるので、何よりもお口の中を清潔にしましょう。痛みが強くて歯が磨けない場合は、アルコールを含む刺激が強いものは避けて殺菌作用のあるうがい薬を使用し、細菌を抑えましょう。痛みが軽い場合は、毛先が柔らかい歯ブラシを使って親知らずの周囲を綺麗に保ちましょう。極力運動や入浴などは控えて安静に過ごしましょう。
萌出時の痛みの場合は、歯磨きやうがいでは改善しにくいため、歯科医院で確認してもらう必要があります。レントゲン撮影で親知らずの位置や生え方などを確認し処置の判断をしてもらいましょう。その後どのような治療をしていくかは担当医の指示に従いましょう。
最後に
痛みや腫れなどの症状は放っておくと悪化してしまう可能性が高いため、速やかに歯科医院に行きましょう。親知らずに関するお悩みは当院にお任せください。患者様の不安に寄り添い、しっかり治療してみなさまの歯の健康をお守りします。