虫歯治療

むし歯治療について

CARIES TREATMENT

子供の歯も、大人の歯も削ってしまうと、二度と元には戻りません

  • 長生き日本で、毎日楽しく生きるためのひとつに「歯」の健康があります。
    歯は体の健康だけでなく、心にも大きく影響します。
    当院では、皆さんに納得してもらえる、安心した治療が受けられるよう努力し、心から「ここに来て良かった」と思ってもらえるよう、質の高い最善の歯科治療を行っていきます。

3つのこだわり

ウェルカム

歯についてなんでも相談できる「地域のかかりつけ医」を目指します。

スマイル

またココに来たくなる「怖くない」治療を心掛けます。

ハッピー

歯をできるだけ「削らない・神経を残す」治療をします。

大切なことは
「早期発見・早期治療」です

  • むし歯とは、むし歯の原因菌が出す「酸」で歯が溶かされ、もろくなり、最後には穴が空いてしまう“病気”です。
    この「酸」は、食事の後の食べかすなどに含まれる糖分が、口の中の細菌によって分解される時に出ます。
    そしてこの酸が、歯のエナメル質や象牙質を溶かし、穴を空けてしまう。
    これが、むし歯のメカニズムです。

むし歯ができたら、もう削るしか無いと思っていませんか?
歯には、自然治癒力があるんです。
むし歯の初期段階「脱灰(だっかい)」では、時間はかかりますが、再石灰化(さいせっかいか)するコトにより、なんと!出来てしまったむし歯を自ら防ぐコトが出来るのです。
しかし、そのむし歯がもっと進んでしまうと、歯を削るしかありません。
削ってしまうと、天然の歯が持つ本来の強さは、二度と戻りません。
歯がしみる、痛い、違和感があるなどの症状が現れた時は、かなりむし歯が進行していると思ってください。
それに、小さなむし歯が原因で、その細菌が体中に広がり、全身疾患などに繋がった事例もあります。

“むし歯予防”を意識し、むし歯の早期発見・早期治療を心がけましょう!

むし歯の段階別治療法

ここでは、むし歯の段階ごとに治療の違いについて見ていきましょう。

進行状況 主な症状 治療方法
C0 脱灰
(むし歯になり始め)
エナメル質の表面が少しだけ溶けた状態で、まだ痛みなどの症状はなく、治療の必要はありません。 1. ブラッシング(歯磨き)の指導
2. フッ素を塗布
C1 エナメル質のむし歯
(ほんの少し進行した状態)
エナメル質に小さな穴が空いて黒ずんだ状態です。
冷たいものを食べると、少ししみるかもしれません。
1. むし歯を削る
2. 白いレジン(歯科用プラスチック)で詰め物をする
C2 象牙質のむし歯
(少し進行した状態)
エナメル質内部にある象牙質にまで、むし歯が進んだ状態です。
冷たいもの、甘いものを食べるとしみる、歯が痛いなどの症状が現れます。
1. むし歯を削る
2. 白いレジンを詰めたり、被せ物をする
C3 神経に達したむし歯
(かなり進行した状態)
エナメル質内部にある神経にまで、むし歯が進行した状態です。
激しい痛みがあります。
【根管治療】
1. むし歯の神経や歯を取り除く
2. 薬剤を詰める
3. 被せ物をする
C4 歯根(しこん)に達したむし歯
(重症の状態)
むし歯の進行が歯根に達すると神経が死んでしまうため、痛みは治まります。
ここで、ズキズキした痛みが再発したら、歯根の先端に膿が溜まっている証拠です。
1. 歯を抜く
2. 入れ歯・ブリッジ・インプラントなどの治療

根管治療とは
〜自分の歯を残すために〜

  • 歯を抜かずに歯を残すのが、根管治療です。
    1本でも歯を抜くと、歯並びや噛み合わせにズレが出ます。
    体の健康に、悪い影響を与える可能性もあるわけです。
    そこで当医院は、出来るだけ歯を抜かない治療方法を行います。

根管治療の手順

根管治療は、とても細かい作業が求められる治療法です。
時間はかかりますが、出来るだけ歯を残すために、慎重かつ丁寧に治療をして行きます。

STEP1汚染物質の除去

根管内の神経やむし歯菌に侵された組織などを取り除き、根管内の形を整えます。

STEP2洗浄・除菌

根管内部をしっかり洗浄・除菌し、細菌を除去します。

STEP3薬剤の充填

薬剤を根管内に隙間なく詰め、細菌の侵入を防ぎます。

STEP4被せ物の装着

歯の根っこに土台(コア)を立て、その上に被せ物をします。

むし歯が進行しても、むし歯の感染をコントロールするコトで、歯を残すコトが出来るのです。
ただし、虫歯が奥深くまで進行している場合は、歯を抜く必要があります。
「出来るだけ歯を残す」
それが当医院の目標であり、目的です。
手遅れになる前に、お早めにご相談ください!


歯に関するお困りごと、ご相談は
お気軽にお問い合わせください。