歯周病の原因
こんにちは、ららぽーと内にある歯医者さん「磐田さくら歯科」です。
今回は、歯周病の原因について解説していきます。
こちらの記事では、
- 歯周病の原因ってなに?
- 歯周病にかかりやすい人はいる?
といった患者様の疑問に答えていきます!
この記事では、歯周病という病気の特徴や歯周病の原因、歯周病になりやすくしてしまう習慣などを解説していきます。歯周病は身近な病気なので、虫歯と同じようにしっかり予防していきましょう!
__________________________________________________________
歯周病の原因はプラーク
__________________________________________________________
歯周病の原因
歯に付着している白や黄白色の粘着性の沈着物であるプラークが原因となって歯周病は発症します。プラークは強固に歯に付着しているだけではなく薬品だけでは落としにくいので、日頃からしっかりと歯ブラシや歯間ブラシなどを用いて除去していくことが大切です。
粘着性の高いものや糖分が高い食べ物はプラークを形成しやすいので注意が必要です。それだけではなく、細菌の活動を助ける原因にもなるので摂取しすぎないようにしましょう。
歯周病にかかりやすい人はいる?
歯周病は飲酒や喫煙によってリスクが高くなります。とはいえ歯並びの乱れや生活習慣、全身疾患や遺伝的な要因など、数々の要素が関わっているため、一概にこれとは言えません。しかし、歯並びが悪いとセルフケアでは磨き残しも多くなってしまい、汚れも蓄積されます。必然的に歯周病になるリスクは高くなってしまうため、歯列矯正を考えるのも良いかもしれません。
最後に
歯周病は虫歯と同じくお口の中の身近な病気です。歯周病の原因はプラークですが、もちろんそれだけではありません。さまざまな生活習慣が絡んで発症してしまうので生活習慣を整えることもとても大切です。
次の記事では、歯周病予防について紹介します!
歯周病治療に関する当院の詳しい情報はこちら▼