智歯周囲炎とは

こんにちは、ららぽーと内にある歯医者さん「磐田さくら歯科」です。 今回は、智歯周囲炎についてご紹介していきます。 こちらの記事では、 智歯周囲炎の特徴や治療方法を解説しますよ。

  • 智歯周囲炎とは?
  • 智歯周囲炎の治療方法は?

といった患者様の疑問に答えていきます! 

智歯周囲炎は親知らずが原因で起こる、歯肉・歯周組織の炎症のことです。この記事では智歯周囲炎について特徴や症状による治療方法を解説していきますよ。

__________________________________________________________ 

  

    智歯周囲炎とは?治療はどんなことをする?         

__________________________________________________________ 

智歯周囲炎とは?

智歯周囲炎とは、親知らずが原因で発症する歯肉・歯周組織の炎症のことをさします。現代人の顎の骨や歯は退化傾向にあり、正常に生える人は少なくなってきているといわれています。親知らずが生えるのは奥歯のさらに奥なので、生えるためのスペースが少なく、斜めに倒れたり、横向きに生えたりとしてしまうケースも多いです。このように正常に生えてこないと、前の歯との間に深いポケットが生じてしまい、歯の汚れを綺麗に除去することも難しくなります。すると細菌の温床となり、これが引き金となって歯肉炎や歯周炎が起こってしまうのです。

智歯周囲炎の治療方法

軽症であれば、腫れている歯肉を綺麗に洗浄し、抗菌薬を飲むことで改善が見込めます。しかし、進行してしまうと飲み薬では治らないことも多く、抗菌薬の点滴が必要となることもあります。さらに重症化して頬部蜂窩織炎へ進んでしまった場合は、大学病院・総合病院口腔外科での入院治療が必要になりますよ。同じ場所で繰り返し炎症を起こしてしまう場合は、抜歯を検討するのがおすすめです。

最後に 

親知らずの痛みや腫れ、生え方に関する不安がある人は早めに歯科医院を受診して歯科医師や歯科衛生士に診てもらいましょう。

親知らずに関する当院の詳しい情報はこちら▼ 


歯に関するお困りごと、ご相談は
お気軽にお問い合わせください。