インプラントの治療費を軽減!医療費控除とは
こんにちは、ららぽーと内にある歯医者さん「磐田さくら歯科」です。
インプラント治療は自費診療なので、保険診療よりも費用が高額になり、金銭面の負担も大きくなってしまいます。しかし、医療費控除を活用することで負担を軽減できます。今回はインプラント治療をした際に活用したい医療費控除についてお話していきます。
こちらの記事では、
- 医療費控除って何?
- インプラントの治療費用を軽減する方法はある?
といった疑問にお答えしていきます。
何らかの原因で自分の歯を失ってしまった場合、保険診療のブリッジや入れ歯でも対応できますが、長期的に見ると機能性・審美性共に優れたインプラント治療がおすすめです。メンテナンスをしっかり行っていれば長期間問題なく使用することができます。自費診療による治療のため、費用面での不安がある人もいると思いますが、医療費控除を活用することで負担を軽減することも可能です。
__________________________________________________________
医療費控除=医療費の一部が還付金として戻ってくる制度
__________________________________________________________
医療費控除とは
医療費控除は確定申告により申請することで、1年間(1月1日〜12月31日)のうちに、支払った医療費の一部が還付金として戻ってくる制度です。所得控除の一種で、医療費控除を受けるためにはいくつか条件があります。
【条件】
・本人および生計を共にする家族や親族が支払った医療費が10万円を越える場合。しかし年間所得が200万円未満の場合は、所得の5%を超えた場合にのみ利用可能
・確定申告をする
・保険金を引いた額で計算する
※医療費控除を受ける場合は、給与所得者でも確定申告が必要になります。
インプラント治療で医療費控除は適用できる?
歯科診療で医療費控除を活用したい場合に大事なポイントは審美的な目的ではないかどうかです。インプラント治療はホワイトニングのように審美目的ではなく、ほとんどが治療のひとつとして行われるため、医療費控除の対象となります。
医療費控除の対象となる支払いは?
医療費控除は治療費用として支払った金額のみが対象になるわけではありません。例えば、治療に入るまでの診療費用や入院費用、処方箋で購入した医薬品なども対象となります。そのほか、通院するための公共交通機関の利用料金や、介護保険の対象になる介護費用までも対処となります。
一方で入院した際の個室料金や、テレビ、冷蔵庫などの利用料金、自家用車で通院した場合のガソリン代などは含まれないので注意が必要です。医療控除の対象になる医療費の詳細については、国税庁のサイトで詳細が記載されているのでチェックしてみてください。
医療費控除の対象になる医療費の詳細▼
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1122.htm
最後に
金銭面の負担を考えてインプラント治療を諦めていた人も、医療費控除を活用することで、負担も軽減されるので安心ではないでしょうか。医療費控除を活用したい際は、あらかじめ担当医に伝えておきましょう。
当院ではインプラント治療を取り扱っており、無料カウンセリングも実施しております。治療するかどうかを決める前にしっかり説明や治療計画をお話させていただき、ご納得いただいたうえで治療に望んでいただけますのでご安心ください。
当院のインプラント治療に関する詳細はこちら▼